おおっと!
せっかく、環境を戻して、楽しくやっていたのですが、
今度はPCが動かなくなった。。。
配電盤工事があったので、PCの電源を落とし、念の為に再立ち上げしたら、BIOSのスプラッシュ画面で固まってしまい、BIOSにすら行けなくなった。
ああ、もう!!!
壊れたのが、ドスパラのデスクトップで、机に置くにはデカかったので、小さいのにするかと、ヨドバシ直行。。。
陳列してたので、良さそうなのを探して、hpの小さめのマシンを買ってきました。
帰宅後、ubuntuを入れようとしたら、画面解像度がデフォの800x600しか選べない。。。。
結果、インストーラのボタン部分が見えん!
「この俺を、一体誰だと思っているんだ!」
と叫んで、ブラインドタッチ(笑)で、インストールを成功させました。プレインストールの窓は即削除で寿命30分でした。
ホントは、プレインストールされていないマシンが欲しかったんだけど、イマドキ、店頭にはないしなぁ。。。
て、またも、データの引き戻しにかかっています。
ちなみに、壊れたPCからは、HDDを抜き取り、裸族に挿して確認したところ、問題なく読めたので、マザーか、周辺の何かが壊れて起動時チェックが終わらないかの、どちらかだと思われます。まぁ、HDDが読めれば、引き戻しは楽ですが。。。
さてと、もどすかぁ・・・
最近のコメント