書き忘れた
いくつか抜けていたので補足。
まず、
■GNOME Shellのステータスメニューからログアウトの項目が消えている。
今回から、一般ユーザーが1人だけの場合、出ない仕様になったそうです。回避方法は、
$ gsettings set org.gnome.shell always-show-log-out true
で設定を変更してログアウトします、って、どうやってだよ!
以下のコマンドでログアウト出来ます。
$ gnome-session-quit
ネタ元:[Fedora 18] GNOME Shellのステータスメニューにログアウトの項目が無い
■一般ユーザーのUIDとGIDが変更されている。
今まで、インストーラで一般ユーザーを登録すると、UIDとGIDは500が割り当てられましたが、Fedora18では、1000が割り当てられます。この為、外付けHDD等のファイル所有者が不明になってしまいます。rootになりchownコマンドで一括してつけ直す必要があります。ただし、lost+foundのようにrootの持ち物まで変更しないように注意してください。
| 固定リンク
コメント